じゅじゅるさん。2

じゅじゅるのへたれ感想ブログ

2006年まとめ

 とか唐突に書いてみる。去年は本当に手ぇ抜いて。別にアニメ熱が醒めた、というわけではないんです。感想もどしどし書きたいんだけど、なんかうまく出てこなくなっちゃって。
 こんなサイトですが、みっともなくもまだまだ続くよ!
 今年最初の更新ということで、去年を振り返ってみるよ。

2006年はどんな年?

 春に前代未聞の放映本数に達し、ハルヒのような作画高度安定の作品が出たかと思えば、一方では目も疑うほどの崩壊を見せたアニメが登場したりして、本数が増える事はいいことなのかわるいことなのか判断に困りますね。クォリティの高いアニメばかりってことにはなりませんよね、そりゃあ。
 また、劇場アニメに話題作が多い年でもあり、中でも時かけはネットを中心にかなりの高評価をもぎ取りました。
 昨年の二大ヒット作と言っても差し支えないであろう涼宮ハルヒの憂鬱時をかける少女の、ネットの評判からの広がり方などを鑑みるに、アニメのあり方が変わりつつある、のかも知れませんね。マーケティングとしてのネットはもはや無視できない存在に。
 個人的な話を書くと、視聴可能アニメがどっと増えて、一気に世界が広がった気分になったり。
 簡単に書けば、「変革の年」、とか。

よかったアニメを3つ挙げてみるよ

 春アニメばっかしだ。
 どんでん返しと優れたSFイメージに溢れたゼーガペイン。キョウのざっくばらんな性格が、絶望的な状況のわりに明るい気分で見ていられた要因だったんでしょう。彼が主役じゃなかったら見ていられたかどうか。OP/EDも印象的でした。
 その特殊すぎる設定から、あまり良い印象では無かったシムーンですが、回を追うごとにキャラクターの心理描写に惹きこまれるように。青春の終わりの時期に、モラトリアムな気分とどう折り合いをつけるか。アーエルとネヴィリルがその解答から突き抜けてしまうラストは、ある意味爽快でした。一方で、永遠の少女でありたい願いを一身に託されてしまうのはつらそうだなあ、とも思いました。うーん、なんか見返したくなってきた。唯我独尊主人公・アーエルさんは大変魅力的なキャラデした。人の心えぐりすぎ。
 桜蘭高校ホスト部。男装してホストをやることになったハルヒの、素朴な魅力に野郎たちが総倒れという話。変な色気を出さないハルヒだからイヤミのない話になったんでしょうね。殿のダメ思考に共感する人が続出したり。
 3つとも、主人公の一風変わった個性と魅力に引っ張られた作品と言えるでしょう。
 他には、おとぼくもかなり良かったです。貴子さんとのラーメンデート見たいいいいいいいい。

単体でよかったエピソードを3つばかし挙げてみる

 こんな感じ。横道に逸れるエピソードが好きなのかな。
 きらレボ33話は、シリアスな本筋に逸れる事もなく、かつギャグ大盛りの小品。雲井さんの過去についての伏線もさらりと張ってあったり、それまでちょくちょく顔を覗かせていた流し目のおっさんがその魅力を発揮……出来なかったんだけど、それがうまいオチに繋がっていたりと意外と技巧的。
 ケロロ軍曹125話もちょっとひねった話。侵略も予算確保もせず、また小隊以外のキャラも特に絡まず、ただひたすら寿司を食うだけ。軍曹のキャラだけで突っ走った、なかなか限界ギリギリの一本。Bパートのザ・モスキートは、蝿男と化した軍曹の顔を隠すお面がコミカルでありながら目の焦点があっていないなど、笑わせながらもじわりと恐怖が滲み寄ってくる、これまたなんともあじわい深い一品でした。
 くじアン4話は物語の重要キャラ・会長こと律子とその幼馴染である千尋・時乃が期せずして休日を過ごすことになった話で、なかなか本音の見えない律子の側面を補うエピソード。いつもの喧騒とは正反対の静まり返った校内をじっくり描き、休日の、独特のまったり感を描く事に成功しています。時乃の探検ごっこに付き合う面倒見の良さをうかがわせる千尋、ようかんのすばらしさを説く律子など、意外な(おかしな?)一面を見せて共感を呼ぶ作りになっています。物語の前半にこの話をやれた事は十分に意味のあることだと思うんですが、その後にあまり活かされなかったなあ……。

という感じで。

 今年もちゃんと更新できるか怪しいですが、がんばりますので、お付き合いいただけると幸いです。今年もおもしろいアニメと出会えますように。

*1:話数表記はしょぼいカレンダーから引っ張ってきました