じゅじゅるさん。2

じゅじゅるのへたれ感想ブログ

BanG Dream! 2nd season #13 キズナミュージック♪

f:id:jujuru:20190407095706j:plain

 

この楽屋でのわちゃもちゃ感いいよね。全員好き放題動き回ってて大変なことになってます。

 

いろんなことがあって遂に迎えたポピパ主催ライブ当日。

 

f:id:jujuru:20190407105821j:plain

 

ここすごい声出てたな……。

 

f:id:jujuru:20190407110620j:plain

 

とっておきのはずの「Returns」を一発目からぶっこむ!

これを端緒として、他バントに火をつけることに。全バンドがセトリ完全無視で新曲を頭に持ってきて場を引っ掻き回します。そこには打算も何もなく、今できる全力をぶつけるだけ。

各バンドのライブを見れば、ポピパの目指した「ポピパらしい主催ライブ」が見事形になったと断言できます。全ては音楽で、ただ、がむしゃらに楽しむ。

 

f:id:jujuru:20190407145820j:plain

 

さすがにマジで飛ぶとは思いませんでしたけど!

 

それぞれの「本気」がぶつかりあう中、特筆すべきなのがRoseliaの「FIRE BIRD」でしょうか。

 

f:id:jujuru:20190407152620j:plain

 

エレガがXJAPANやってみた!という趣きの、非常に挑戦的なナンバーです。これリアルライブでやるのか、めぐち大変なのでは(たぶんみんな大変)。2019年はRoseliaにとってさらなる飛躍の年となるでしょう。

歌詞ですが、本作のテーマであろう「絆」が含まれていたり、「何度も歌い強くなった」などなど、Roselia自身やポピパが辿ってきた軌跡を歌い、傷つきながらそれでも飛翔しなさい、という、ポピパに対する叱咤激励のようにも受け取れます。

「BRAVE JEWEL」といい、既存曲の「Determination Symphony 」といい、今作で歌われた彼女たちの歌は、彼女たちの言葉より雄弁に、ポピパを支え、見守ってきました。ぜひみなさんもそれぞれの歌詞と、デタミの使われた箇所をもう一度再見してみてほしいです。

 

バンドリ第二期は言葉足らずな部分が多々あり、それらはポピパだけでなく多くの登場人物の未熟さの象徴なのですが、その足りない部分を、彼女たちの青春を賭けた音楽で伝える。そういう場面がたくさん見られました。

 

f:id:jujuru:20190407160150j:plain

 

りみりんの可憐な指さばき。パースの効いたベースがカッコ良い。

 

本作は(ほぼ)全面CG作品で、演奏シーンはダイナミックに、かつ細部まで繊細に描かれていました。 ほんとにライブハウスにいるような気分でした。はあ、今度は生でバンドリライブが見たいなあ(いつもライブビューイングなので)。

 

f:id:jujuru:20190407161134j:plain

 

さて。アニメバンドリ二期は春の嵐のように終わっていきました。チュチュさまかわいいなあ。

 

ありったけのライブシーンとありったけのキズナを見せられ、大変満足なのですが、裏の主役とも言える六花はいまだバンド結成に至らず、RASのメンバーがどのように集まったのかは謎のままです。既報ではあるのですが、アニメバンドリは三期が控えています。来年1月からということですが、そこでどのように語られるのでしょうか。RASの物語は月刊ブシロード誌上で描かれている最中ですが、アニメでも見てみたいものです。もうどんどん引っ掻き回してください。その間我々ファンはリアルライブにガルパにラジオと、他メディアで存分に楽しんで待つこととします。

 

総評。

新学年となり、生活環境が変わる中、次なる試練を与えられたポピパ。思いは同じなのに同じ方向を向き合えない。彼女らは同じバンドの仲間だけど、当然それぞれ別の人格を持っているわけです。おたえの抱える焦燥感も、沙綾の不安も、それぞれ別の道を進んできた別の人間から生じたもの。欠けた部分は支え合えるけど、どこまで踏み込んでいいか逡巡する場面も多々見られました。感情のまま叫びそうになる自分を抑える有咲とかね。

それらすれ違いを解決するのはやはり歌でした。直接言葉では語らない、それはいびつなコミュニケーションかもしれません。しかし、彼女らはそうして進んできた。今までもそうだったし、これからもそう。そういう話だったんだと思います。キラキラドキドキは、歌に全て閉じ込めた。ステージは瞬く間に終わり、また始まっていく。そういう今しかない瞬間瞬間を、我々は目撃しました。ありがとう。

 

あ、新しく始まったRASのラジオ、かなりやべーやつらのラジオになっていますんで、一度聴いてみてください。

 

ではみなさま、三期でまた会いましょう。 

BanG Dream! 2nd season #12 Returns

f:id:jujuru:20190322050046j:plain

 

はしゃぐ沙綾がめちゃんこかわいかった!

この子は自分を抑えるのが得意な子だから、こういうとこ見るとホッとしますよね。そういう子だから目が離せないというか、ここまでの記事読んでもらえればわかる通り、沙綾の話に寄りがちなんですよ……。

 

f:id:jujuru:20190322051031j:plain

 

「ずっと古いの使ってたでしょ」

沙綾のことだからCHiSPA時代のを今の今まで使っていたのかもしれない……。

第二期シリーズ後半はおたえがポピパを選ぶかRASを選ぶか、って話が中心だったけど、おたえだけじゃなく、みんなが真の意味で「ポピパになっていく」話だったのかな、と思うのです。だからこの新しいスティックに変えるという小さなエピソードも、CHiSPAを本当の意味で卒業していく、Poppin’Partyの山吹沙綾に生まれ直す儀式のように見えましたね。

 

前回、おたえのソロに応えてキーボードを弾いた有咲、ひとり怖がっていた沙綾を引っ張ってきたりみ。彼女らは主催ライブにおいて、目立たない地味な裏方を引き受けていました。引っ込み思案なふたりが外の人と関わってポピパを支えていたんですね。

そして、RASでの活動を経て、ポピパのメインギタリストとして新曲を作ったおたえ。

 

……という流れを受けて、おたえから、いや、みんなからバトンを受け取った香澄が歌う新曲「Returns」。

 

f:id:jujuru:20190322052749j:plain

 

愛美さんの、この声を抑えた、胸に溜め込むような歌い方はちょっと彼女から聴いたことなくて、すごくびっくりしました。それなのに硬さがなくて、肩の力が抜けたような自然体でもある。

万感の想いというか、ふたたび全員が揃い、ポピパに帰る、「Returns」していく。

 

f:id:jujuru:20190322104626j:plain

 

ギターの音色だけが響くステージで香澄が紡ぐ、おたえが本当に伝えたかった言葉。

一期の「私を震えさせて」に応えるフレーズですね……。 

 

さあ、残すところあと1話。心震えるライブが私たちを待っています。

 

 

おまけ

 

f:id:jujuru:20190322110457j:plain

 

これほんとに切なかった……。技術云々だけじゃなくて、ほんとにおたえのこと気に入ってたんだろうな、チュチュ。 帰ってこないことを察していながら飾り付の手伝いをするレイもね……。ポピパ主催ライブ、本当にいいものにしてほしい。

BanG Dream! 2nd season #11 ホシノナミダ

f:id:jujuru:20190321033846j:plain

 

「今すぐ決めなくていいんじゃない?」

「もっと、ちゃんと考えたほうがいいと思う」

 チュチュから正式にRAS入りのオファーを受けるおたえ。同席したポピパの仲間は「保留」を選ぶ。おたえとしては断るつもりだったろうし、みんなも同意してくれると思っていた。しかし、RASのステージに立つおたえを見た4人の脳裏にはおたえの、彼女たちと歩む以外の、別の未来像が浮かびあがってしまう。ポピパより圧倒的に実力のある、おたえに見合った場所。ポピパよりずっと前に出会って約束しあった友達のいる場所。そして何より、チュチュには明確なビジョンがあり、本気でおたえを欲しがっている。それが分かってしまった今、何かを言う権利が自分たちにあるのだろうかと。

おたえを想うからこそ、おたえが欲した言葉を言い出せない。つらいですね……。

 

f:id:jujuru:20190321185344j:plain

 

 一期4話大好きマンとしてはここからの「きらきら星」はたまらんすね……。香澄のギタリストとしての歩みを間近で見続けたギタリストおたえ。彼女しか知らない戸山香澄をリフレインする。

 

その頃香澄はギャラクシーでの打ち合わせでぽつりと「ポピパはポピパだよね」とつぶやく。それを受けて興奮気味にポピパを語る六花。徐々に、少しずつ、ポピパの骨格に肉付けがされていく。前進と後退を繰り返しながら。

 

f:id:jujuru:20190321190815j:plain

 

 「STAR BEAT! 〜ホシノコドウ〜」で振り返らないでくれ、泣くから。

ここでこの曲って、いろんな解釈ができて面白いですね。

ひとり願い歌ってた日々は終わり、指をつなぎ歩き出す。そして昨日までの日々とサヨナラする。それはポピパ結成までの物語。でも今ここでこの曲を歌うと、ポピパとしてともに過ごした日々が、このキャプ画のように淡い色合いの「昨日までの日々」になってしまうかのようにも解釈できる。でも、香澄はおたえとりみと沙綾と有咲と自分でポピパだと言った。その意味を噛み締めてこのスタビを聴けば、香澄が本当に言いたかったことがわかる。一心不乱に歌詞を書き出すおたえ。それは香澄のスタビへのアンサーソングでした。

 

f:id:jujuru:20190321192946j:plain

 

おたえは歌う。ポピパを「昨日までの日々」にしないために。これからも続くのだと、手を伸ばすように。ポピパは「帰る場所」で「たったひとつの星」。遠く離れても、また指をつなぎたい。いや、離れてなんかいなかったんだよね。いつでもお互いのことを考えてた。ただ、考えすぎて、何かできないかと焦燥感に襲われ、それで遠い空ばかり見上げて、ほんの少しつなぐ力が緩んだだけなんでしょうね。

歌には歌で。おたえらしいよね。いつもは言葉足らずを叱られるおたえ。でも彼女には歌があった。みんなにもあるようにね。 

 

それぞれの不器用さと真っ直ぐな想いにうるっときました。

香澄の変顔で笑いに変えてしまうのも、彼女ららしさなんでしょうね。
 


おまけ

すげえメタ的なのですが、チュチュが差し入れしたわっかのマカロン、上松さんがバンドリライブの際にいつも差し入れするものなんですってね。

f:id:jujuru:20190321032253j:plain

 

「バンドは円が大事」

そうなんすよね……。5人で指をつなげば円だから。今回のエピソードではそれに加えて「縁」とかかっているのかもしれませんね。劇中ではマカロンに触れていませんし、ただのシャレなのか意図あってのことはわかりませんから、まあ妄想ですが。いろいろ考えるのは楽しいよね。

BanG Dream! 2nd season #10 R・I・O・T

f:id:jujuru:20190313111517j:plain

 

「私たちなら、大丈夫だよね」

自分に言い聞かせるようにつぶやく沙綾。前回でも同じような場面がありましたね。今は信じるしかない、自分たちの絆を。

一方、りみは「わたし、何ができるのかな」と自問しています。一期から成長著しいりみは彼女なりに使命感を抱いています。

お風呂で物思いに耽る香澄を映してRoselia版OP「BRAVE JEWEL」へ。”弱さを知る者は強さを宿す、あなたは手にしているから……”  どうか気付いてほしいですね。

 沙綾と朝、顔を合わせる場面もお昼休みも、気まずさを払拭しようと口数が増えてるのがりみ。どうにか和を取りなそうとしている。ほんと偉いと思うし、ほんとびっくりするくらい成長した。

 

f:id:jujuru:20190313113214j:plain

 

「わたしは本気でやってるの! そんな素人の腰掛け程度でやられると大迷惑なのよ!」

もちろんおたえも本気でサポメンをやってたはず。でも、おたえとチュチュでは本気の意味合いが違う。チュチュは観客と戦っている。自分の音楽が通用するか世間に問うている。自分の技術を磨くことで精一杯のおたえには自分しか見えていない。そんなすれ違いがあります。

 

f:id:jujuru:20190313114335j:plain

 

「泣いてねえ」

いい人過ぎだよな、マスキングさん。ケーキ焼いてくれるしリクエストにも答えてくれる。狂犬なのはマジでステージの上でだけなのな。

 

f:id:jujuru:20190313185813j:plain

 

その狂犬ぶりを抑え、自らが志向する「シンプルイズベスト」に導こうとするプロデューサー・チュチュ様。狂犬さえ黙らせる胆力を持ち合わせています。

この風景はまさしくプロのそれで、今まで登場してきたガールズバンドでは見られなかった風景。おたえがここで得るものは確かに大きな収穫となるでしょう。学生同士がああでもないこうでもないと試行錯誤するガールズバンドとは確かに一線を画している。世間へ打って出る為には、バンドを俯瞰で見て、必要なものは取り入れ、不必要な要素は切り捨てる……。時には非情な判断を下す存在が必要となるのでしょう。Roseliaが本気で頂点を目指すのなら、いずれは有能なプロデューサーとの出会いが必要になるでしょうか。と書くと、チュチュ様がドヤ顔しそうですが。

 f:id:jujuru:20190313114621j:plain

 

いままでの出番の少なさを払拭するかのようなオタク特有の早口を披露する麻弥さん。「イケニエです!」イヴさんのワンポイント投入もナイス。

 

f:id:jujuru:20190313115220j:plain

 

f:id:jujuru:20190313200454j:plain


 今回圧巻だったのはなんといってもついにお披露目となったRASのライブシーン。照明演出ががっちりハマり、レイの髪をかきあげる様子とか、それぞれのしぐさなども実に生々しく描かれています。

 

f:id:jujuru:20190313115602j:plain

 

パレオはこのように、切り取ればかわいいポージングをしてくれていたりしますが、

f:id:jujuru:20190313120104j:plain

 

このように鬼神の如き激しい動きをかましてくれます。

 

僕は「THE THIRD(仮)」時代の彼女達しか見ていませんが、「やべーやつらが来た!」と衝撃を受けたのを覚えています。演奏が始まるととにかくガツガツやる。熱量が半端無いんです。アニメで描かれるRASのライブは今までのポピパやRoseliaがそうだったように、実際の演奏を参考に描き起こしたものと思われ、そのヤバさが十分伝わるものになっています。

 

youtu.be

 

バンドリちゃんねるさんはライブ映像あげてくれるからマジ助かる……。なんとフルです。

こちらは小原莉子さんと紡木吏佐さん加入後の映像ですね。3次元RAS(及び前身のTHE THIRD(仮))はサポメンの大塚さんが単独1stまでギターをつとめ、その後正ギタリストに小原さん加入、のちにチュチュ役でDJの紡木吏佐さんが最後に合流して今のメンツに、という流れです。

この映像だとちょっと暗くてわかりにくいのですが、サビ前のヘドバンしながら弾くのもそのまんまです。Raycellさんの髪かきあげもそのまんま!

この動画と併せて見るとポピパのみんなが圧倒される理由が肌感覚でわかりますよね……。3次元も二次元もやべーやつらなんだ!

 

その「やべーやつら」と肩を並べ、同じように喝采を浴びる側におたえはいるわけです。ポピパのみんなが意気消沈するのもわかります。

 

おたえはライブの最後に今回でRASとしての活動を終了する旨を改めて表明。観客の感謝の声とともに聞こえる「やめないで」が胸に刺さりますね。

 

f:id:jujuru:20190313192932j:plain

 

「タエ・ハナゾノを私たちに譲ってくれませんか?」

ポピパはどう答えるんだろう。RASとして演奏するおたえは今まで見たことのなかったおたえだった。おたえの、ポピパ達が知らない「新たな可能性」を引き出したのは、間違いなくチュチュとRASだった。

最強に、キズナは敵うのか。最強の一端を知ってしまったおたえはポピパに戻れるのか。ポピパの真価が問われます。

 

友希那につっかかってあしらわれた時とは違い、音楽でねじ伏せるパワー系で挑んできた。チュチュは不遜だが、自分の持ちカードを全て場に出し、本気でおたえを手に入れようとしている。ある意味では誠実であるとさえ言える。姑息な手段を講じているわけではない。では、ポピパに出来ることは? ポピパらしいステージでRASをねじ伏せる? うーん。

ポピパだからおたえは本当に輝けるんだ、ということを示されなければならない。難題です。

 

でもその前に……。おたえ、あなたの気持ちが何より大事だ。ポピパとRASのたすきはおたえが両方とも握っている。それをどちらに渡すのか。僕にはポピパにはRASにない魅力を感じていますが、しかし、RASにはオーディエンスを圧倒するパワーがある。そのどちらが優れているかではない。もう単純に、おたえが心に従い答えを出すべきこと。チュチュの強引さにひれ伏すのでもなく、友達の悲しむ顔に引き摺られてもいけない。

彼女を真にドキドキさせるサウンドとは何か。最終的に決めるのはおたえです。どうか後悔のないよう……。

BanG Dream! 2nd season クライマックスに備えてチェックしておきたいブログ・動画・ラジオ紹介

今回はちょっと趣向を変えて。

クライマックスに向けてクローズアップされる花園たえについてより深く理解できるようになるかもしれないネット上のコンテンツをいくつか紹介します。

アニメ二期はおたえ役の大塚紗英さんのこれまでの歩みが(そのままではないにせよ)反映されたシナリオになっています。

今回は声優ではなく「ミュージシャン・大塚紗英」の側面を見ていきましょう。

 

※ここで紹介する動画は公式チャンネルで配信されてるものなので安心してご視聴ください。

 

ameblo.jp

 

おたえが路上で修行する7話を受けての、大塚さんのブログです。

大塚さんのミュージシャンとしての原点に自身のキャラクターが戻ってくる。 

アフレコ時や路上ライブを始めた当時の想いを赤裸々に綴っています。

 

youtu.be

 

ポピパのメンバーがスキルアップのためにさまざまな特訓に挑みます。

路上ライブをする大塚さん、そこにはなんと。

いろんなところで路上ライブしてたんですねえ。

 

youtu.be

 

RASの前身であるTHE THIRD(仮)時代からRAISE A SUILENとして生まれ変わり、現在に至るまでを振り返る動画です。サポートギターとして身を置いていた大塚さんが見れます。そして別れ、RASへの想い。

 

RAISE A SUILENのRADIO R・I・O・T

https://hibiki-radio.jp/description/ras/detail

第7回はレイヤ役のRaychellさんがゲスト。大塚さんのことも語られています。

ポピパのオーディションから大塚さんを見ていたRaychellさん。そして大塚さんを加えて3ピースとして始まったTHE THIRD(仮)。Raychellさんの語る自身の足跡に大塚さんのミュージシャン道が交わる。本編にも重なって見えますね。エモいです。

 

この辺りを押さえておくと、おたえの音楽に向ける熱い想いと、RAS、そしてレイとの出会いについて理解が深まるかもしれません。

BanG Dream! 2nd season #9 スクール・フェスティバル・シンフォニー

f:id:jujuru:20190306112939j:plain

 

「予定も聞かずに日程決めるなんて」

ポピパの中でRASの強引さについて明確な不快感を示すのは沙綾だけ。

こう言ってはなんですけど、おたえがサポメン勤めることになった時点で既に文化祭の日取りは決まっていたわけで、どういう契約になってるのかは不明ですが「この日だけはダメなんで」と契約時に意思表示できたはずなんですよね。それでもおたえではなくRASだけを責めるというのは、沙綾の中では「外からやってくる危機」について人一倍敏感だからとも言えます。

CHiSPA解散はメンバー内で決定的な軋轢があったわけではなく、山吹家の事情と、沙綾個人の気持ちの問題だった。だから、今回のケースもおたえに非があるとは思えない、思いたくない。……というか、今回の沙綾は思考が凝り固まっていて、自分から動けない場面が多々見受けられます。問題を起こしたのはおたえかもしれないけど、問題解決に動こうとしなかったのは沙綾だけなんですよ。

「みんなで考えて燐子先輩や日菜さんにも相談しよう」と持ちかけるのは香澄。「タイムスケジュール変えられるか聞いてみるか」とスマホを取り出したのは有咲。「会場から学校までの移動も考えなきゃ」と提案するのはりみ。沙綾はおたえを心配するので精一杯。

 

f:id:jujuru:20190306114513j:plain

 

揃わない掛け声。 予兆。

 

f:id:jujuru:20190306115059j:plain

 

外部との交渉事はすっかり有咲の役割に。たくましくなった。
 

f:id:jujuru:20190306125424j:plain


「大丈夫だよね、私たち」

 

僕たちは山吹沙綾というひとをどのように見てきたか。

明るく朗らかでポピパの頼れるお姉さん。

その一方で積極的に自分の意見を言わない弱点も持ち合わせています。

「沙綾は何がしたい?」と声をかけられたら「わたしはいいよ」と遠慮する(OVAで香澄に押し切られてようやっと自分の意見を言う、みたいなのが代表的)。それは奥ゆかしいみたいなことじゃなくて、自分が意見を言うことによって余計な波風が立たないか臆病になっている、とも言えます。 

 

このブログでは何度か山吹沙綾というひとについて言及する記事を書いています。

 

jujuru.hatenablog.com

jujuru.hatenablog.com

 

一年生の一学期に行われた文化祭で(彼女がかつて所属していたバンドである)CHiSPAと和解したのに(ここでガルパ内イベントを持ち込むのは反則かもしれませんが。アニメ二期とどれくらい繋がりがあるのか不明なので)クリスマスイベントに彼女たちを呼べなかったんですよ、沙綾は。過去の傷と向き合えない臆病者の顔も、彼女は持ったままなんです。

僕はクリスマスイベンド時の感想としてCHiSPAは彼女の傷ではなくなる、というような旨のことを書いたつもりだったんですが、今回の沙綾を見ていると、これは相当な深手だったんだな……と思わざるを得ません。あんなに弱々しく硬直してしまう沙綾を見てるとズキズキしてきます。

 

f:id:jujuru:20190306134459j:plain

 

ポピパのピンチにロック、覚醒!  このギター構える所作、めっちゃかっこよくてリピートしちゃう。

 

f:id:jujuru:20190306144457j:plain

 

キャー紗夜さーん!

 

ここで「determination symphony」が披露されるのはなんとも意味深。

ガルパ内のイベント「秋時雨に傘を」で初登場した楽曲です。

このイベントでは氷川紗夜の妹・日奈の、自分にはない魅力的なギター演奏にショックを受け、「自分らしい演奏とはなにか」を自問するお話になっています。「ポピパらしさ」を問われている現状と被るものがありますね。

デタミの歌詞は、かいつまむと「今はまだあなたのとなりにいられる自信はないけれど、それでも奏でるのをやめない」という、自身の現状認識と決意表明の歌なんですね。Roseliaはポピパの一歩先行くバンド。ポピパの抱える苦しみはRoseliaも通過していて、彼女たちはその答えを出した。このデタミは意図した選曲と言えるでしょう。

 

ポピパの文化祭ライブは叶わなかった。しかし、彼女たちの目の前には主催ライブが待っている。彼女たちは奏で続けられるのでしょうか。

 

今回のハイライト 

 

f:id:jujuru:20190307191824j:plain

 

「行くわよ」「ええ」

かっこよすぎ……!

Roseliaのメンバーが合図なしに続々と舞台に上がっていくの、必殺仕事人みたいで痺れました……!

BanG Dream! 2nd season #8 ひとりじゃないんだから

今回のサブタイトル「ひとりじゃないんだから」は、文化祭のために結成されたスペシャルバンド、バイト応援バンドの歌から取ったもの。

この歌の歌詞をかいつまんで説明すると「君のがんばりはいつも誰かを救っている、でも無茶だけはしないでね」という前置きの後、サビの締めとして「ひとりじゃないんだから!」と、世のバイトの方達を力強く励ます歌になっています。

今回のエピソードに当てはめてみると、技術の研鑽に一人まい進するおたえに向けてのエールと取るのがストレートな読みでしょう。ひとりじゃないんだから、時にはおやすみ。

 

f:id:jujuru:20190227131229j:plain


ただ、このサブタイトルにはもうひとつの読みがあると思っていて、「ひとりじゃないんだからみんなのことも考えて」とも呼びかけていると思うんですよね。

おたえひとりがスキルアップしてもポピパと合わせた時に調和が取れていなかったら意味ないわけです。少なくともポピパというバンドの中では。そりゃ世の中には突出したプレイヤーを前面に押し出して他のメンバーがそれを支えるタイプのバンドもあるのでしょうが、ポピパはそうじゃない。

 

f:id:jujuru:20190227105228j:plain

 

香澄の手による新曲のアイデアメモには「繋がってる」「キズナ」「みんなで」と、ポピパが今の5人で繋がっていることの大切さを強調するようなワードが並んでいます。ポピパのあり方を端的に示したメモでもありますね。

しかし、おたえはここから「また会える」の部分をピックアップするのです。それは再会を果たした幼馴染のレイに心が傾き始めていることの暗喩とも言えます。

 

f:id:jujuru:20190227110718j:plain

 

ポピパって「香澄がいたから集まったバンド」みたいな言い方もできて、香澄が誘わなかったら有咲は今も蔵弁慶でしょうし、りみは姉の所属するグリグリに憧れる少女のままだったかもしれない。沙綾に至っては二度とバンドに関わりを持とうなんて思わなかったかも。香澄がランダムスターと出会ってみんなと出会えたからこそバンドを始める一歩目を踏み出せた人たちの集まりなんです。

ところが例外が1人いて、それが花園たえ。ライブハウスでバイトしながらギターを弾き続け、その日を追い求めていた子。香澄と出会っていなくてもギターを続けていただろうし、いつかだれかとバンドを組んでいたでしょう。たとえば、香澄との出会いより先にレイと再会していたら?

ポピパのバラード曲に「八月のif」という楽曲があるのですが、そこでは「あの時出会っていなかったら違う夏を迎えていたかもしれない、でもやっぱりいつかは出会っていたのだろう」と綴っています。

でも、おたえにはポピパじゃない未来があったかもしれない。そんないじわるな気持ちも湧いてきてしまうほど、おたえにとってバンドは「出会い」より強い、重要な引力になっている。

一度バンドを諦めた沙綾には、おたえには別の可能性があることに薄々感づいているんじゃないでしょうか。サポメンについて語るおたえの言葉にことさら熱がこもっているのも、また不安材料のように受け止めてしまう。

 

f:id:jujuru:20190227132933j:plain

 

「ひとつひとつ、みんなでやっていこうって」

こういう表情もできるようになりました。ポピパにも乗り越えてきた試練がいくつもあって、そして今も試練の中にいる。それをどうやって乗り越えていくか、香澄の出した結論が「ひとつひとつやっていく」、と。ポピパらしさとは何か、の答えに知らず知らずのうちに近づいて行っていますね。頼もしい。

その「ひとつひとつ」の中にはおたえの決断も当然入っていておたえの暴走ではないはずですが、小さなほころびができつつある事に香澄は気づいているのか。もし沙綾が内に抱えた漠然とした不安を言葉に出来ていたら……。和をとりなすのは得意でも、我を張るのは苦手な沙綾。彼女も前に進まなくてはなりません。

 

さて、ちょっと違う話。今回特におっ、と思ったのは、中島由貴さん特有のリサ姉像が出来つつあるところ。ちょっとごつっとした骨っぽさがあって、同じ「頼れるお姉さん」でも、ゆりしぃのとは違う頼もしさの表現になってるんですよね。 作品がいろんな媒体で途切れなく継続していくと、演者さんの成長をその時々で感じられるので、それを見守るのもまたひとつの楽しみですね。

 

f:id:jujuru:20190227134213j:plain

 

「日菜のやつ、リハとは聞いてたけど公開ってのは聞いてないぞ〜?」

不敵でかっこいい……! 

 

f:id:jujuru:20190227135049j:plain

 

二期は繊細なドラマと並行して華やかなバンド演奏が挟まってて、なかなか豪勢ですよね。最初に示したように、この「ひとりじゃないんだから」も本筋とは無関係ではなく、がんばってる人みんなに届いて欲しいという思いが込められています。その中にはおたえもいるのでしょうが、今ここにはいない……。 ひとりじゃないんだよ、おたえ。

 

f:id:jujuru:20190227140339j:plain

 

ついに始動する、チュチュ様率いるニューバンド、「RAISE A SUILEN」!

SUILENは睡蓮じゃなくて翠簾(すいれん。緑色のすだれ(青竹のすだれ)のことらしい。ググりました)。「RAISE A SUILEN」は「御簾(みす。お寺などで使われるすだれ)を上げろ」って意味らしい。し、知らなかった……。結構仰々しくて、チュチュ様っぽくあるかも。新時代の幕開け。それは大ガールズバンド時代の終焉なのか。

 

キズナバンドと最強バンド。それぞれのたすきはおたえに託されました。